阿蘇圏域自立支援協議会

 阿蘇圏域自立支援協議会とは

 障がい者及び障がい児が、住み慣れた地域で自立した生活を営むことができるよう、地域の関係者が集まり、地域における課題を共有し、その課題を踏まえて、地域の支援体制の整備について協議を行う場のことです。

 障害者総合支援法第89条の3第1項及び第2項の規定に基づき、阿蘇圏域(阿蘇市、南小国町、小国町、産山村、高森町、南阿蘇村、西原村)では、7市町村が共同で阿蘇圏域自立支援協議会を設置しています。

 

■令和6年度の開催報告

全体会資料[1.0MB]

全体会参考資料[907KB]

 

■委託相談支援事業実績

阿蘇総合支援センター(阿蘇市・産山村)[76KB]

第二悠愛相談支援センター(南小国町・小国町)[108KB]

高森寮相談支援センター(高森町・南阿蘇村・西原村)[162KB]

時計台(7市町村)[187KB]

  • 市民部 福祉課
  • 電話 0967-22-3167