スポーツ、文化活動の合宿支援

阿蘇市での宿泊を伴う合宿を実施する学校や団体に対して、阿蘇市内の体育施設等の使用料を全額補助します(空調やレンタル料など一部上限あり)。

サッカーイラストサッカーイラスト野球イラスト

概要[352KB]

【注意】申請が補助金予算の上限に達した場合は、当該年度の補助事業を中止する場合があります。

対象者

阿蘇市での宿泊を伴うスポーツ合宿・文化活動合宿を実施する「学校」または「企業や任意に設立されたスポーツ活動等を行う団体」。

【注意】

1.練習試合の実施を含み、大会、練成会等の募集型イベントへの参加を除きます。

2.市内の宿泊はホテル・旅館・民泊・キャンプ場などの宿泊施設(旅館業法の許可のある施設か住宅宿泊事業法の届け出を行っている施設)を対象とします。人家や公民館などは含まれません。

補助の内容

阿蘇市内の公共体育施設等(体育館・武道場・グラウンド・クロスカントリーコース等)の利用料を補助。

補助対象となる経費 補助率 内容
体育施設等の使用料 全額
  • 施設使用料
  • 館内や夜間の照明利用料等
付帯設備の使用料等 全額
(上限10,000円/日)
  • 空調設備
  • 物品レンタル料等

対象施設

一の宮体育館 阿蘇体育館 波野体育館
乙姫体育館 尾ヶ石東部体育館 役犬原体育館
山田体育館 坂梨体育館 中通体育館
古城体育館 農村公園あぴか 一の宮運動公園
尾ヶ石東部グラウンド 役犬原グラウンド 山田グラウンド
坂梨グラウンド 中通グラウンド 古城グラウンド
波野グラウンド 一の宮社教センター 阿蘇観光牧場
クロスカントリーコース
なみの高原やすらぎ交流館体育館    

 

補助の条件

人数×宿泊数で算出した合計が10人泊以上となること。

補助対象期間

令和7年6月11日(水曜日)から令和8年3月31日(火曜日)

○令和8年度以降は、総会における予算承認後に受付を開始しますが、その場合は当該年度の4月1日に遡って補助の対象とします。

交付要綱・申し込み様式等

補助金交付要綱 PDF[285KB]
申し込み様式等 Word[20KB]/PDF[140KB]


【補助金取り扱い主体】

 阿蘇市健康づくりの郷推進委員会(事務局:阿蘇市経済部観光課 観光企画係)
 〒869-2695 熊本県阿蘇市一の宮町宮地504-1
 TEL:0967-22-3174  FAX:0967-22-4566
 E-mail:kankou@city.aso.lg.jp

  • 経済部 観光課
  • 電話 0967-22-3174